鉛蓄電池
ベント形据置鉛蓄電池
シリーズ名 | 方式 | 電池種類 | 特長 | 容量範囲 | 期待寿命(約) | 主用途 |
---|---|---|---|---|---|---|
ベント形 (触媒栓式 ベント形) |
鉛 | 標準 | 15〜2400Ah | 10〜14年 | 通信用 交換機用 電力機器操作用 その他全ての浮動充電方式用 |
|
ベント形 (触媒栓式 ベント形) |
鉛 | 高率放電 | 30〜2500Ah | 5〜7年 | UPS用(大・中容量) エンジン始動用 計装用 その他全ての浮動充電方式用 |
|
ベント形 (触媒栓式 ベント形) |
鉛 | 標準 | 190〜1980Ah | 8〜12年 | 通信用 機器操作用 その他全ての浮動充電方式用 |
制御弁式据置鉛蓄電池
シリーズ名 | 方式 | 電池種類 | 特長 | 容量範囲 | 期待寿命(約) | 主用途 |
---|---|---|---|---|---|---|
制御弁式 | 鉛 | 標準 | 30〜100Ah | 5〜7年※ | 通信用 交換機用 非常照明用 自動制御用 その他全ての浮動充電方式用 |
|
制御弁式 | 鉛 | 標準 | 50〜3000Ah | 7〜9年※ | 通信用 交換機用 電力機器操作用 その他全ての浮動充電方式用 |
|
制御弁式 | 鉛 | 長寿命 | 50〜3000Ah | 13〜15年※ | 通信用 交換機用 電力機器操作用 その他全ての浮動充電方式用 |
|
制御弁式 | 鉛 | 長寿命 省スペース |
500〜3000Ah | 13〜15年※ | 通信用 交換機用 電力機器操作用 その他全ての浮動充電方式用 |
|
制御弁式 | 鉛 | 高率放電 | 50,200,300Ah | 7〜9年※ | UPS用 | |
モノブロック 省スペース化 |
100, 150Ah |
※フロート寿命(トリクル寿命)評価 温度/放電電流:
MSE・FVL・FMU-S・HSE→25℃/0.1C10A
FVH→25℃/3.3C10A
(注)期待寿命は、御使用条件(温度、放電率など)で変わります。保証値ではありません。
※「期待寿命」とは、一定の使用条件と保守管理を前提とした寿命のことです。
なお、周囲温度25℃、適正な浮動充電電圧で、放電回数が年数回程度の場合に期待できる寿命で、実使用年数を保証するものではありません。
小形制御弁式鉛蓄電池
シリーズ名 | 方式 | 電池種類 | 特長 | 容量範囲 | 期待寿命(約)(注4) | 主用途 |
---|---|---|---|---|---|---|
制御弁式 | 鉛 | 標準 | 12V 2〜38Ah, 6V 10Ah |
3年(注1) 約200回(注3) |
スタンバイユース
サイクルユース
|
|
制御弁式 | 鉛 | 長寿命 | 12V 0.8〜17Ah | 6年(注1) | ||
制御弁式 | 鉛 | 超長寿命 | 12V 2〜65Ah | 13年(注1) | ||
制御弁式 | 鉛 | 高率放電 長寿命 |
12V 5.5〜8.8Ah | 3年(注2) | UPS用 等 | |
12V 10〜38Ah | 5年(注2) |
(スタンバイユース)
(注1)高温加速試験から求めた、25℃一定の場合のトリクル寿命。容量試験は、0.25C20A、寿命判定は定格容量(20HR)の50%。本文に戻る
(注2)高温加速試験から求めた、30℃一定の場合のトリクル寿命。容量試験は、3C20A、寿命判定は、持続時間3分。本文に戻る
ここでC20は、20時間率容量の数値を示す。
(注3)試験温度は25℃、放電は0.25C20A、放電終止電圧1.7V/セル、充電は2.45V/セル定電圧充電、充電量110%、寿命判定は定格容量(20HR)の50%。本文に戻るmシリーズ、FMLシリーズ、FHLシリーズともサイクル寿命は同一性能。なお、FPXシリーズは、サイクルユースには不適合。
ここでC20は、20時間率容量の数値を示す。
(注4)「期待寿命」とは、一定の使用条件と保守管理を前提とした寿命のことです。実際の蓄電池の寿命は、ご使用条件(周囲温度、放電頻度、放電率、充電条件など)や使用履歴で変わりますので、「期待寿命」は実使用年数を保証するものではありません。
サイクルユース用制御弁式鉛蓄電池
シリーズ名 | 方式 | 電池種類 | 特長 | 容量範囲 | 期待寿命25℃、DOD70%(約) | 主用途 |
---|---|---|---|---|---|---|
FCP | 制御弁式 | 鉛 | サイクルユース | 500,1000Ah | 3000サイクル※ |
|
UB | 制御弁式 | 鉛 | サイクルユース | 1000Ah | 4000サイクル※ |
|
※当社推奨の使用条件下における期待値であり、保証値とは異なります。
アルカリ蓄電池
据置アルカリ蓄電池
シリーズ名 | 方式 | 電池種類 | 特長 | 容量範囲 | 期待寿命(約) | 主用途 |
---|---|---|---|---|---|---|
シール形 | アルカリ・ 焼結 |
超高率放電 | 10〜400Ah | 12〜15年 | 機器操作用 計装用 制御用 非常照明用 |
|
液式 | アルカリ・ 焼結 |
超高率放電 | 20〜1000Ah | 12〜15年 | UPS用 エンジン始動用 非常照明用 機器操作用 |
|
液式 | アルカリ・ 焼結 |
高率放電 | 20〜1200Ah | 12〜15年 | UPS用 機器操作用 計装用 制御用 非常照明用 |
|
液式 | アルカリ・ ポケット |
超高率放電 | 20〜450Ah | 12〜15年 | UPS用 エンジン始動用 非常照明用 機器操作用 |
|
液式 | アルカリ・ ポケット |
高率放電 | 20〜700Ah | 12〜15年 | UPS用 機器操作用 計装用 制御用 非常照明用 |
|
液式 | アルカリ・ ポケット |
高率と標準 放電の中間 |
20〜1000Ah | 12〜15年 | 非常照明用 操作用 計装用 制御用 |
|
液式 | アルカリ・ ポケット |
標準放電 | 20〜1000Ah | 12〜15年 | 非常照明用 操作用 通信用 計装用 制御用 |
ニッケル・カドミウム蓄電池
シリーズ名 | 方式 | 電池種類 | 特長 | 容量範囲 | 期待寿命 | 主用途 |
---|---|---|---|---|---|---|
シール形 | アルカリ | 高耐久 | 100〜10,000mAh | 用途による | 防災機器 事務機器 計測機器 その他 |
ニッケル・水素蓄電池
シリーズ名 | 方式 | 電池種類 | 特長 | 容量範囲 | 主用途 |
---|---|---|---|---|---|
シール形 | ニッケル・水素 | 高容量 | 600〜8450 | 事務機器 OA機器 ポータブル機器 その他 |
蓄電池診断装置BCW
蓄電池センサー(BCW)を蓄電池近傍に設置し、蓄電池個々の電圧・内部抵抗・温度を計測します。計測したデータは、BCWHubとの無線通信を経由しシステムコントローラ(BCWT4)で取得します。1台のBCWT4で、2台のHubが接続可能で最大128台のBCWが接続可能です。それ以上の場合はこの組み合わせを増設して対応します。